「神は人間が創作した物でしょ?」と信じていた私。いろんな遍歴を経て、「神が私を創ってくださった、それも愛を受ける存在として!」そう信じられるようになったとき、自信が持てるようになり、生き方が変わりました。
カテゴリー: 生
ひとりでも寄り添ってくれる人がいたら…
ひとりでも、自分のことを分かってくれる人がいたら、全然違う、楽になる-私たちはお互いに助け手でず。
想定外の人生こそ
思いもしなかった人生100年時代。思いもしなかった出来事に遭遇するからこそ、思いもしなかった自分に成長するのです。
ケアレスミスが多くて(集中力がなくて)お困りの方へ
ケアレスミス(凡ミス)の悲しみ 年のせいにしたくないんですが、最近、ケアレスミスと言いますか、凡ミスが多くて困っています。 私だけじゃなくって、傍から見ていて、気の毒になるくらい、凡ミス=ケアレスミスを起こす人。おられま…
芽が出なくてお悩みの方へ2
種まきのたとえ イエスのたとえ話のひとつとして、とてもよく知られた話があります。 種を撒く人が種撒きに出かけた。 撒いているとき、種が道ばたに落ちた。すると、鳥が来て食べてしまった。 また、別の種が土の薄い岩地に落ちた。…
芽が出なくてお悩みの方へ
芽が出ない 成長しない・・・ いつになったらできるようになる? 子どもや指導している後輩を見て、こんな気持ちになることがありますね。 生命力あふれる木 古い話ですが、ここに引越してきたときに、殺風景だから・・・ということ…
夜が長くてお困りの方へ(2)
病院で長い夜を過ごしておられる方に贈ります。晴佐久神父の詩「恵みのとき―病気になったら」を紹介しています。
ネット依存でお困りの方へ―星空でも眺めてみよう!
ネット依存症 ネット依存症の中高生が推計93万に上ると報じられた。 5年間で約40万人増えた、とのこと。 この数がどのくらい多いのか。 総人口の0.73%にあたり、 13-18歳の人口は723万6千人とすると、その12….
#8月31日の夜に 我が家のはなし
学校に行くのが不安だ、行きたくないという人へ。実際の体験を語っています。
9月1日に学校へ行きたくない君へ
夏休みもそろそろ終わりですね。 「宿題、終わった?」が挨拶代わりの、今日この頃。 2学期のスタートを目の前にして、心が重い人がきっといるはず。 そんな、君のことを考えながら、書いています。 学校に行くことを考えただけで、…