全世界を儲けても命を失ったら何の得になる?

「ご無事ですか?」 これが、今のニューヨークでのあいさつだそうです。 いつ、誰が、感染してもおかしくない状況ですから… 皆さまも、どうぞくれぐれもご自愛下さい。 ついに休業に… アルバイト先のお店がついに休業になりました…

どんな香り?

自転車に乗っていましたら、ふわぁとよい香りが漂ってきました。 金木犀でした。 キライな人はあまりいないのではないかと思います。 風が吹くと、あたり一面、金木犀の香りが充満するんですね。 香りってステキですよね。 存在は目…

芽が出なくてお悩みの方へ

芽が出ない 成長しない・・・ いつになったらできるようになる? 子どもや指導している後輩を見て、こんな気持ちになることがありますね。 生命力あふれる木 古い話ですが、ここに引越してきたときに、殺風景だから・・・ということ…

さくらももこさんのこと

先日、逝去されました「さくらももこさん」。 とっても、大好きな作家さんでした。 あまりに早すぎる死に、かなりのショックを受けました。 さくらももこさんの描く、ちびまる子ちゃんは、まさしく自分の小学校時代そのもの、 日常そ…

人のうわさも75日

SNSで悪口書かれた、うわさが気になる・・・そんなときの悩みに寄り添います。

人生、自分が望まないことをする時間はない!

山の日っていうのが出来たんですね。 夏休み中なので、あまりインパクトがない休日ですが、でも、ある人たちにとっては忘れられない日に違いありません。 御巣鷹山に日航機が墜落したというのが、山の日の原点にあるからです。 日航機…

…だから、今でしょ!

これは、日記です。突然閉店した行きつけのお店から感じたことを書きました。終わりの日は突然、しかし、必ずやってきます。

2016年の言葉―ポスト・トゥルース

2016年の言葉になった、ポスト・トゥルースについての記事です。事実が感情や信念へのアピールよりも影響力をもたなくなることを危惧し、絶えず真理に敏感であることを勧めています。