新型コロナウィルスが発見されてからわずか4か月。2000年もの長きにわたり、主のよみがえりを記念して日曜日ごとに礼拝を捧げ続けてきた教会も、礼拝を中止せざるを得ない状況に追い込まれています。私たちの教会は、幸いとても小さいので、3つに分かれてイースターを祝いました。
投稿者: やまだ
鳴尾キリスト福音教会の山田晃美です。教会では、副牧師、教会学校の教師として、働いています。普段は小さな洋菓子屋の販売スタッフ(店長)として働いています。
ひとりでも寄り添ってくれる人がいたら…
ひとりでも、自分のことを分かってくれる人がいたら、全然違う、楽になる-私たちはお互いに助け手でず。
想定外の人生こそ
思いもしなかった人生100年時代。思いもしなかった出来事に遭遇するからこそ、思いもしなかった自分に成長するのです。
吾亦紅…われもこう…
吾亦紅という花 があるらしい。ずいぶん変わった名前なので、興味を持ちました。 日本古来からあるらしく、源氏物語にも出てくる花らしい、です。 花、それもバラ科の花らしいが、花というには、ずいぶん地味で、花弁もなく、赤茶っぽ…
見つけた時の喜び
日常で気づいた神様の愛について書いています。
ケアレスミスが多くて(集中力がなくて)お困りの方へ
ケアレスミス(凡ミス)の悲しみ 年のせいにしたくないんですが、最近、ケアレスミスと言いますか、凡ミスが多くて困っています。 私だけじゃなくって、傍から見ていて、気の毒になるくらい、凡ミス=ケアレスミスを起こす人。おられま…
芽が出なくてお悩みの方へ2
種まきのたとえ イエスのたとえ話のひとつとして、とてもよく知られた話があります。 種を撒く人が種撒きに出かけた。 撒いているとき、種が道ばたに落ちた。すると、鳥が来て食べてしまった。 また、別の種が土の薄い岩地に落ちた。…
芽が出なくてお悩みの方へ
芽が出ない 成長しない・・・ いつになったらできるようになる? 子どもや指導している後輩を見て、こんな気持ちになることがありますね。 生命力あふれる木 古い話ですが、ここに引越してきたときに、殺風景だから・・・ということ…
さくらももこさんのこと
先日、逝去されました「さくらももこさん」。 とっても、大好きな作家さんでした。 あまりに早すぎる死に、かなりのショックを受けました。 さくらももこさんの描く、ちびまる子ちゃんは、まさしく自分の小学校時代そのもの、 日常そ…