循環する親切

投稿日:

今、親切って存在する?

ちょっとした親切って、完全なる「余計なお世話」になるような気がして、びびってます。
親切をするのが恐ろしい・・・。

近所にある洋服屋では「接客しないで下さい」っていうカードがあるそうです。

その店の洋服や商品について一番よく知っているのは、店員さんなんですが、そういう案内は入らないから、お客である私が好きなものを好きなように見るんだから、ほっといて下さい、という意思表示なわけです。

店員さんにしてみたら、お店の商品を紹介して売るためにお店を開いているわけで、そして、そこの店員さんになったのは、その店の商品が好きであるとか、こんな商品を皆さんにも使ってほしいとか・・・そんな見えざる思いもあるわけです。

しかし、そういうのは要らない―と言われているわけです。

今風なスタイルだなあ,と思いました。

今、一番スタイリッシュで、一番美徳と思われるのは、お互い干渉しないこと。

誰にも何にも言われたくない、言ってみればお互い知らん顔をしながら、通り過ぎられるお互いであること、それが一番いいつきあいであり、すばらしい住環境である!

というところかもしれませんね。

でも、一方ではとっても孤独感を感じていて、友情を求めて、スマホ疲眼を引き起こすほどにラインに熱中するのですね。

皮肉なことです。

きっと、これは現代の風潮であって、ひとりがそれをして良いとなると、別に特別な根拠はなくっても、風のように辺り一体に吹きめぐって、そういう雰囲気をつくり上げてしまう。

一度出来上がった雰囲気には、誰もなかなか対抗は出来ませんね。

だから、「親切にしたい気持ちはあるけれど、親切にするのがこわい」と言う人は私だけではないかもしれません。

でも、教会は小さな親切が横行しています

信仰を持つなんて言うのは、洋服屋さんで洋服を買うよりももっと、もっと個人的なことで、立ち入られたくないことでしょう。

ですから、日本人の宗教事情といえば、人の数と同じほどあると言っていいと思います。

私はヨガが好き、私はこのスピリッチャリズム・・・、というように。

無理矢理、キリスト教会という宗教ショップへの客引きはしていませんが、教会っていうところは、小さな親切が横行していますよ。その中に入ると、きっと奇妙に思われることでしょう。

堂々と、小さな親切が行き交っています。

そして、自然にその親切を受け取って循環にして、おせっかいだ!とか、余計なお世話だ、俺に干渉するな!と怒る人はあんまりいません。

教会が建てられた2000年近く前から受け継がれてきた特徴なんですね。

先日、こんなこともありました。

半年前に開店した食堂の名前を募集したんです。(ええ、未だ潰れずに、毎週、地道な営業を続けています。)

こども食堂って言うけど、大人も食べてるし、200円食堂っていうのは現実過ぎて夢がないし・・・ってことで、愛称を教会員の皆さんから募集したんです。

ただでやるって言うのもつまらんなぁ・・・ということで、食券3回分の懸賞ということで、募りました。

このような広告を出した時には、そんな変なことするの?って感じでみんな笑っていましたが、結構、たくさんの応募があったんです。熱心な利用者、そうでない人、それでも、この働きに共感を持っている人、そんなでもないけどとりあえず・・・いろんな立場の人が親身になって、食堂の愛称を考えてくださいました。

世の中の懸賞でしたら、懸賞品に興味のある人しか応募がないのが普通なんですが、そうでないところが教会だと思います。

審査の結果、この食堂の名付け親になったのは、あまり食堂を利用することは多くない方でした。この食堂の祝福を願って、みんなのいい居場所になったらいいな・・・という思いからでしょう、この愛称募集に応募してくださったわけです。

ちなみに、食堂は「和み亭」という名前に相成りました。「なごみて~」という気分の時にお立ち寄り下さい。きっと、なごめますよ。

懸賞の3回分の食事券はどうなったかと言うと、名付け親さんは「ありがとうございます」と受け取ってくださり、その日のうちにご自分も「和み亭」で親子丼と抹茶プリンを召し上がって、そして、残りの食券は、早速シェアされていました。

食堂をよく利用している人に手渡していました。すごく、自然に。
もらった方は当然、喜んでいました。

それを見ていて、私も普通に嬉しかったです。

本当にささいなことなんです。
でも、小さな親切が、風のように自然に循環するところって素敵だな、と思いました。

追記:アイキャッチ画像の「和み亭」チケットは、小学生が作ってくれました。「亭」の字が間違っていますね。かわいい!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中