たかが虫歯、されど虫歯!
甘いものを食べるとずきーん!
冷たいアイスクリームを食べても、ずきーん。
これはもしや、虫歯では・・・?
と思いつつも、歯医者へ行くのを先延ばしにしていませんか?
でも、放っておくと恐ろしいことになりかねません。直ぐに歯医者に行きましょう!
あなたが歯医者に行くのをためらう理由は何ですか?
「歯医者がキライ!あのガリガリガリっと歯を削るのは恐怖以外の何ものでもない。」
そうですよね。私も歯医者は苦手です。でも、それだけじゃあないかもしれませんね。
「虫歯くらいじゃ、仕事抜けられないよ」、と言う人が多いかもしれません。
D社の悲しい過労死事件が、大きな問題として取り上げられていますが、
虫歯で会社が休めない、休みにくい、というのも、社会の同じ病根ではないでしょうか。
実わ…
先日の夕方、アルバイト先の店長が、休憩から戻ってきたら、
「歯が痛い」、って言い出したんです。
5分後に顔を見たら、腫れているじゃないですか。
話を聞いてみると、朝から痛かったんで、なにも食べないで出勤した、
今、食事したのがどうもいけなかったらしい、と。
半月前の繁忙期に、治療を中断させたのが、根本的にまずかった…と。
「すぐ歯医者に行ってください!」
と、勧めましたが、店長としての責任感からか、なかなか行こうとしない。
しかし!ついに耐えられなくなったのか、
「行ってきますから、店お願いします」
と、行ってくれた。
ガリガリと削られ、膿を搾り取られ、緊急の処置はしたものの、もし、これで痛みが引かないのなら、大学病院へ行ってください、ということで、かなり危険な状態だったらしい。
店長不在の間、上長から電話があった。
「歯痛ぐらいで、店を空けるなんて信じられない」
ということらしいのだが、
「え~、歯が痛いんですよ、緊急事態なんですからしょうがないじゃあないですか。」
と私は主張したのだが、歯痛ぐらいで、店を空けることは、どうも許されがたいことらしい。
人よりも大切なものはない
この件に関しては、色々な立場で、色々な意見があるだろうが、
人よりも大切なものはない、と私は思うのです。
歯の痛みをこらえつつ、売り上げを伸ばしたとしても、それは一時的なものであって、長い目で考えると、どうかな?と疑問に思うのです。
上司が、歯が痛いというのなら、
「オレたちでなんとか頑張りますから、歯医者行ってきてください!」
と、言える部下でありたいですし、部下が歯が痛いというなら、
何でオレがお前の仕事までしないといけないんだ?ではなく、
「お前の分は、オレたちがやっておくから、早く行ってこい」
と言えるような、職場環境こそが、本当によい業績を上げられる実力のある共同体だと思うのです。
あなたは、仕事を休んで歯医者に行けますか?
後日談
店長の歯は、すっかり治って、元気に仕事をしています。